ANB

野田幸江 個展「腐っていくことやここからの眺め」

2021.8.7-2021.8.29
/
6F STUDIO 1
EXHIBITIONS

ARTISTS' FAIR KYOTO 2021 Akatsuki ART AWARD最優秀賞 受賞者展覧会

本展は、新型コロナウイルス感染予防措置を講じて、オンライン事前予約制にて開館いたします。ご来場の前に「新型コロナウイルス感染予防ご協力のお願い」を必ずご一読ください。

==========

ANB Tokyoでは、2021年8月7日(土)より8月29日(日)まで、今年3月ARTISTS’ FAIR KYOTO 2021(以下AFK2021)で開催された「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2021 Akatsuki ART AWARD」の最優秀賞を受賞した野田幸江の個展を開催いたします。

ARTISTS’ FAIR KYOTO(AFK)は、来場者と出展アーティストが直接コミュニケーションを取ることができる、アーティスト主導の新しい形のアートフェアです。アーティストの椿昇がディレクションを担当する地産地消型のスタートアップとして共感を呼び、回を重ねるごとにその規模と熱量を増してきました。4回目を迎えた今年3月の開催時には、メイン協賛企業の株式会社アカツキ支援のもと、若手アーティストの活動支援をする「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2021 Akatsuki ART AWARD」を開催。第一回目の審査委員は、飯田志保子氏、中井康之氏、弊財団共同代表の山峰潤也が招聘され、43組のアーティストの中から野田幸江に最優秀賞を授与しました。

造園業や花屋として活動しながら作品制作を行う野田は、本展で植物や土、水を素材としながら、流動的に変化する自然を取り込んだ独自の風景を構築します。六本木の風景を見渡す一部屋の中に、土が乾く、雨が降る、種が潤う、植物が栄える、ものが腐る、綿毛が舞う、といった現象を想起させる自然物をアトランダムに配置し、それぞれが呼応しながら見る人の想像力を駆り立てる光景をつくり出します。

オンライントークをYouTubeで公開

<8月10日更新>
8月7日(土)、AFKのディレクターを務める椿昇を迎え、AFKの魅力と野田幸江の作品に関するトークイベントを開催しました。

本展の作品の見どころや制作背景について語った充実のトークをYouTubeで公開中です。
展覧会をご覧になった方も、遠方で会場に来られない方も是非こちらの動画をお楽しみください。

登壇者:椿昇(AFKディレクター)、野田幸江、山峰潤也(ANB Tokyoディレクター)

INFORMATION

会  場:ANB Tokyo 6F
住  所:港区六本木 5 丁目 2−4 *六本木駅から徒歩 3 分
会  期:2021年8月7日(土)~8月29日(日)
開館時間:12:00〜18:00
休 館 日:月・火(祝日の場合開館)
入 場 料:[一般]1,000円(税込)/[大学生]500円(税込)/高校生以下無料

主  催:京都府、ARTISTS’ FAIR KYOTO 実行委員会、一般財団法人東京アートアクセラレーション

※別フロアで同時開催される「Kyoto Perspective」との共通チケットとなります。
※大学生、高校生、中学生は受付にて学生証の提示が必要です。
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、ご入場はオンライン予約制とさせていただきます。

>> オンライン予約ページ

「フィールド」2021年制作 AFK2021 Akatsuki ART AWARD最優秀賞作品
「すべてのことがまっ平らになってゆく」2018年制作 BIWAKOビエンナーレ2018出展

関連イベント

AFKのディレクターを務める椿昇を迎え、AFKの魅力と野田幸江の作品に関するトークイベントを開催します。

日 時:2021 年 8月 7日 (土) 16:00〜17:30
会 場:ANB Tokyo 7F
登壇者:椿昇(AFKディレクター)、野田幸江、山峰潤也(ANB Tokyoディレクター)
定 員:20名(先着順)
申込方法:下記の必要事項をご記載の上、bungei@pref.kyoto.lg.jp 宛にメールにてお申し込みください。
①件名「ANB Tokyoトークイベント申込」、②お名前、③ご所属先(任意)、④来場人数(申込者ご本人を含む)
申込締切:2021年7月31日(土)(定員に達し次第締切とさせていただきます)

※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、イベントの実施内容に変更が生じる場合があります。


< 8月4日(水)17:00更新 >

8月7日(土)に開催を予定しておりますトークイベントにつきましては、新型コロナウイルス感染拡大の状況に伴い、開催方法をYouTube配信に変更いたします。参加申込やご来場を予定されていた皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。 本配信のご視聴は事前申込不要です。皆様どうぞお気軽にご視聴ください。

PROFILE

  • 野田幸江(Noda Sachie)
    1978年滋賀県生まれ。
    1999年より絵画制作を始め、各所で作品の発表を行う。また、家業である花屋「ハナノエン」(滋賀県甲賀市)を営みながら、植物による造形の制作、風景についての創作を行っている。自然の流れと、それに関わる人の手に向き合い、観る人の記憶と結びつくような“風景“をつくり出す。