ANB

HITE-Media presents「END展 死×テクノロジー×未来=?」

2021.11.3-2021.11.14
/
6F STUDIO 1 4F GARAGE 3F GALLERY
EXHIBITIONS

AI時代、死の定義が変わる!?
これからの「死」をあなたに問う展覧会 ―――

ANB Tokyoでは、11月3日~11月14日までの期間、「死」からテクノロジーと社会の未来を問う展覧会「END展 死×テクノロジー×未来=?」(主催:HITE-Media)を開催します。

日々のネットの検索や購買履歴、SNSの投稿からスマホの位置情報に至るまで、ネット上に蓄積するさまざまな個人データが、死後、どのように扱われるかを想像したことはあるでしょうか? いまやAIが亡くなった著名人の「新作」を発表したり、バーチャル空間で死者と擬似的に「再会」したりすることも可能な時代となりました。また家族形態や住む土地への帰属意識の変化によって、葬儀や墓など弔いのあり方も見直されるようになってきています。これからの死生観は、どのようなものとして人々のなかで受け止められていくのでしょうか。

本展覧会では、「死」をテーマとしたさまざまな問いを来場者に投げかけます。そして、一人ひとりが「死」の物語と向き合うヒントとして、描き下ろしの短編マンガ、HITE-Mediaが選び抜いたマンガ作品の1コマや、気鋭のアーティストたちの作品を展示し、「死」を切り口に、これからのテクノロジーや社会変化と人間の関係を参加者とともに考える場を創出します。

また、展覧会開催直前スペシャル企画として、学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校、S高等学校、N中等部との共同企画を実施します。中高生たちと「死」をテーマにディスカッションを行い、そこで生まれたさまざまなコメントを展示に取り入れる予定です。

=========

出展作家

〔マンガ家〕
五十嵐大介/諸星大二郎/しりあがり寿/うめ(小沢高広・妹尾朝子)/ハミ山クリニカ+宮本道人

諸星大二郎「すべてここから生まれ ここへ還って行く」 
©Daijiro Morohoshi 2021

〔アーティスト〕
ノガミカツキ/たかくらかずき/Mikiko Kamada

ノガミカツキ『Image Cemetery』
たかくらかずき『UPDATE RINNE』
Mikiko Kamada『Flower Compost』
Photo: Yoichi Tsunoda

〔マンガ・1コマ出展作品(予定)〕

岩明均『寄生獣』/士郎正宗『攻殻機動隊』/萩尾望都『トーマの心臓』/よしながふみ『大奥』/大島弓子『ダリアの帯』/星野之宣『ヤマタイカ』/五十嵐大介『海獣の子供』/板垣巴留『BEASTARS』/ヤマシタトモコ『違国日記』/山下和美『ランド』/市川春子『宝石の国』/遠藤浩輝『EDEN』/平庫ワカ『マイ・ブロークン・マリコ』/山田参助『あれよ星屑』/岡崎京子『リバーズ・エッジ』/鬼頭莫宏『ぼくらの』/ウチヤマユージ『よろこびのうた』、ほか

INFORMATION

会  場|ANB Tokyo(港区六本木5丁目2-4 )*六本木駅から徒歩3分
会  期|2021年11月3日(水・祝)~11月14日(日)
開館時間|13:00〜18:00(土日祝 11:00〜19:00)
入  場 料|無料
Peatixより要事前予約

主  催|研究プロジェクト「HITE-Media」
共  催|国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)

EVENT

現代社会をめぐる様々な死にまつわる問いは、なかなか表立って話される機会がありません。HITE-Media主催「END展 死×テクノロジー×未来=?」では、さまざまなゲストがホストとして参加者と「死」をテーマに対話を繰り広げる《END BAR》を開催します。

ゲストは、マンガ家のしりあがり寿さんや瀧波ゆかりさん、民俗学者の畑中章宏さん、『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』などで知られる脚本家の佐藤大さん、そして21_21 Design Sight「ルール?展」ディレクターのひとりである水野祐さんと、「死のルール」をテーマに死後の意思表明プラットフォーム『D.E.A.D (Digital Employment After Death)』を出展中のWhatever富永勇亮さんが参加します。

開  催 日|2021年11月6日(土)、7日(日)

イベント詳細やお申し込み方法についてはこちら

※「BAR」という名称を掲げていますが、飲食の提供の予定はありません。
※ ゲストはオンラインでの登壇となる場合があります。

About HITE-Media

AIやロボットなどの情報技術が生活の隅々に浸透するなか、人々の暮らしや社会はどう変化するのか。「HITE(人と情報のエコシステム/Human Infortmation Technology Ecosystem)」は人や社会への理解を深めながら、どんな問題が起きるかを考え、人間を中心とした視点で新たな技術や制度を設計していく研究領域です。「HITE-Media」は、異分野の人々を交えて活発な議論の場を創出するプロジェクト。ここで生まれた様々な「問い」を人々に届け、未来への想像力がふくらむメディア・コンテンツを制作し、情報技術と人々の新たな関係を一人ひとりが考えていくプラットフォームを構築しています。
http://hite-media.jp/

科学技術振興機構(JST)社会技術研究開発センター(RISTEX)
「人と情報のエコシステム」研究領域採択プロジェクト